MENU

スーパービーバーのメンバーが死亡?病気が原因説を調査してみた!

このページにはプロモーションが含まれます。

真っ直ぐなメッセージ性と歌声で心に響く曲が多いと若者から人気の「SUPER BEAVER」

常に「生歌」をモットーにしているのも歌手魂があって素敵ですよね。

私も大好きなのですが、ある時を境に、「スーパービーバー」と検索をすると「スーパービーバー メンバー 死亡」というワードが出てくるようになりました。

いきなりのことにびっくりしてしまったので、この検索ワードが真実なのか、デマならなぜそんなワードが出てくるのか真相を調査しました。

この記事でわかること

  • スーパービーバーのメンバーが死亡しているか
  • スーパービーバーのメンバーが死亡といわれる理由
  • スーパービーバーについて

結論、「スーパービーバー」のメンバーは、、、誰も亡くなってはいません!!!

目次

スーパービーバーのメンバーが死亡の真相は?

冒頭でもお伝えしましたが、スーパービーバーのメンバーが死亡したという事実はありません。

デマで良かった~!

以下のメンバーは全員元気に活動しています^^

  • 渋谷龍太(ボーカル)
  • 柳沢亮太(ギター、コーラス)
  • 上杉研太(ベース)
  • 藤原広明(ドラムス)

6月には全員揃ってライブが予定されてるよ\(^o^)/

メンバーが亡くなっていないのに「スーパービーバー メンバー 死亡」と検索されているのはなぜなんでしょうか?

スーパービーバーのメンバーが死亡といわれる理由は?

  • ボーカルの病気
  • 人違い(勘違い)
  • メジャーからの転落
  • 改名騒ぎ

以下、1つずつ解説していきます^^

スーパービーバーが死亡の真相①ボーカルの病気

ボーカルの渋谷龍太が「声帯の炎症」のため、医師から「しばらくは安静に」と言われた時期がありました。

ボーカルは声が命だからかなりニュースになったよ

声が出なくてライブも中止になったし、ファンの人はかなり心配だったよね

ボーカルの声帯事情であげられるのは、風邪気味、睡眠不足、乾燥、花粉症、飲食と様々あげられます。

SUPER BEAVERはそれまでライブだけではなくフェスに出まくっていたので、過労だと思われます。

このときにファン以外の人がニュースを見て、ボーカルが病気⇒死亡?となったおそれがあります。

今はなんの支障もなく活動している方大丈夫^^

スーパービーバーが死亡の真相②よくある話

とても抽象的な理由で申し訳ないのですが、「メンバー 死亡」ってけっこういろんなグループで検索ワードとして出てくるんですよね…

最近は、Googleさんがよくあるキーワードでサジェストに出してきているんじゃないかなぁと思ったりしています(個人の見解です)

例えば

「バックナンバー 死亡」
「ビーファースト メンバー 死亡」

など、男性のグループは何かと「死亡」というワードが出がちです><

他にもいろんなグループで死亡説が出ているので「理由はない」のかもしれません。

スーパービーバーが死亡の真相③メジャーからの転落

スーパービーバーってすごく苦労人で、一度メジャーデビューしたのちに、インディーズに戻っているんですよね。

理由は、担当スタッフがハズレだった(的なことを)語っています。

曲のダメ出しが続き、罵倒される毎日に精神的にも肉体的にも参ってしまったのち2年で契約解除。

インディーズに戻ってしまったんですね。

結果、自分たちで頑張って立て直してライブを100本以上行い、今の人気があるのですが、ボーカルの渋谷さんは『あれはいい経験だった』とは死ぬまで言わないです。と語っています。

このことがもしかしたら「メンバー死亡説」に関係あるのかもしれません。

スーパービーバーが死亡の真相④ドラムの脱退騒ぎ

ドラムの藤原35歳広明が脱退。というニュースに驚いた人いますか??

かなり騒ぎになりましたよね!!!

びっくりしていたところ、藤原36歳広明が加入したそうです。

まさかの展開にファンは大笑い!そして安堵でした。

しかし、ファンではない人の中ではドラムの脱退の話だけが独り歩きしていつしか死亡説が出た可能性もあります(かなり可能性は低いと思いますが(笑))

スーパービーバーについて

最後にスーパービーバーについて少し深堀りしていこうと思います^^

まずは簡単なプロフィール表を作成しました。

項目内容
バンド名SUPER BEAVER
結成2005年
メンバー渋谷龍太(Vo)
柳沢亮太(Gt)
上杉研太(Ba)
藤原”35才”広明(Dr)
所属レーベルSony Music Records
代表曲「名前を呼ぶよ」「突破口」「予感」など
出身地日本(東京都)


今年で結成20年になるスーパービーバー。

20年間の間で2009年にメジャーデビューするも、2011年にはインディーズに移行して年間100本のライブ。

これはさすがにハードすぎるなとびっくりしました。

それからの2018年の日本武道館ワンマンライブ、原作アニメの主題歌や映画の主題歌、ホール、アリーナ、フェスと年間100本近くのライブをしているみたいです。

そのくらい人気度が高いという証拠だと思いました。

それだけ喉を使っていたら、声帯の炎症も起きちゃいますよね…

もっと身体をいたわりつつ、長く頑張ってほしいなと心の奥底から思いました。

スーパービーバーのメンバーが死亡はデマ!

この記事では、最近検索キーワードに出てくる【スーパービーバー メンバー 死亡】というワードについて調べました。

結果、噂はただのデマで何かしらの勘違いだということがわかりました。

デマが出回っている理由としては下記のものが考えられます。

  • ボーカルの病気
  • 勘違い
  • メジャーからの転落
  • ドラムの脱退騒ぎ

噂はどこから始まるかわからないからね!
とにかく「嘘!」ということがわかってよかった

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次