MENU

オフコースのメンバーが死亡?初期メンバー悲報の真相や再結成の可能性

このページにはプロモーションが含まれます。

小田和正さんがボーカルを努めていた「オフコース」

1989年に解散してしまっていますが、今でも根強い人気がありますよね。

私も大好きなのですが、ある時を境に、「オフコース」と検索をすると「オフコース メンバー 死亡」というワードが出てくるようになりました。

いきなりのことにびっくりしてしまったので、この検索ワードが真実なのか、デマならなぜそんなワードが出てくるのか真相を調査しました。

この記事でわかること

  • 「オフコース」について
  • 「オフコース」のメンバーが死亡しているか
  • 「オフコース」のメンバーが死亡といわれる理由
目次

「オフコース」のメンバーが死亡の真相は?

結論、「オフコース」のメンバーは、、、誰も亡くなっていません!!!!

冒頭でもお伝えしましたが、「オフコース」のメンバーが死亡したという事実はありません。

では、なぜ「オフコース メンバー 死亡」という検索ワードが出てくるのでしょうか?

その理由について詳しく調査してみました。


「オフコース」のメンバーが死亡といわれる理由は?

「オフコース」のメンバーが死亡といわれる理由を調べたところ、下記の理由が見つかりました。

  • 元メンバーの活動が少なくなった
  • 勘違い
  • 小田和正のツアーメンバーが死亡
  • 誤情報

それぞれ詳細をまとめていきます^^

死亡の真相①:元メンバーの活動が少なくなった

オフコースのメンバーが音楽業界から離れたり、メディア露出が少なくなった事から「消息が不明=亡くなったのでは?」と勘違いされている可能性があります。

オフコースは1989年に正式に解散して以降、メンバーそれぞれがソロ活動を展開しました。

しかし年齢も年齢なので年々露出の数が減ってきています。

メンバー全員70歳超えだからね!
会社員だったら定年すぎちゃってるよ

それでも精力的に活動している小田和正さんがすごいんだよね

死亡の真相②:別の有名人と混同されている

時折、同時代に活躍したアーティストや同じ「オフコース」という名前をもつ別の人物と混同されることがあります。

特に音楽関係者の訃報が報じられる際、「オフコースのメンバーなのでは?」と誤解されることがあるようです。

現にオフコースが活躍していた1980年代のバンドはだいたい「死亡説」が出ています。

例えば

「チューブ(TUBE) 死亡」
「サザンオールスターズ メンバー 死亡」

などです。

何故かわかりませんが、男性のグループは特に「死亡」というワードが出がちです><

他にもいろんなグループで死亡説が出ているので「理由はない」のかもしれません。

死亡の真相③:小田和正のツアーメンバーが死亡

2023年2月27日に小田和正さんのツアーメンバーとしてベースを演奏していた「有賀啓雄(ありが のぶお)」さんが亡くなりました。

死因は「前立腺がん」でした。

有賀啓雄さんは小田和正さんのツアーメンバーだけでなく、

藤井フミヤさんの「天使のゆびきり」で作曲・編集を努めたり
米米CLUBの石井竜也さん・Charさんと音楽ユニット「ACRI(アクリ)」を結成したり

アーティストとして精力的に活動していたので、亡くなられたときにはニュースになりました。

その際に「小田和正さんのツアーのベーシスト」という書き方をされていたのでオフコースのベーシストが亡くなったのでは?と勘違いをされた可能性があります。

この勘違いが一番多そう

死亡の真相④:インターネット上の誤情報

ネット上では事実と異なる情報が広まることがあります。

特に「死亡説」はクリックを集めやすいため、噂が拡散しやすいのです。

実際には誰も亡くなっていないのに、SNSなどで誤情報が拡散されることで「オフコース メンバー 死亡」と検索されるようになったと考えられます。


「オフコース」について

最後に「オフコース」について少し深堀りしていこうと思います^^ まずは簡単なプロフィール表を作成しました。

メンバー担当活動期間
小田和正ボーカル、ギター1969年 – 1989年
鈴木康博ボーカル、ギター1969年 – 1981年
松尾一彦ギター、ボーカル1976年 – 1989年
清水仁ベース、ボーカル1976年 – 1989年
大間ジロードラム1976年 – 1989年

オフコースは1969年に結成され、70年代から80年代にかけて日本の音楽シーンをリードした伝説的なバンドです。

特に1980年にリリースされた「さよなら」や「Yes-No」は今でも多くの人に愛される名曲ですね。


オフコースのメンバー死亡はデマ!

この記事ではオフコースのメンバー死亡説について調べました。

結論、「デマ」ということがわかりました。

「オフコース メンバー 死亡」という検索ワードが出てくるのは、

  1. メンバーの露出が減ったこと
  2. 別の人物との混同
  3. 小田和正さんのツアーメンバーが死亡
  4. インターネット上の誤情報 といった理由が挙げられます。

ですが、安心してください。

「オフコース」のメンバーはみんな健在です!

オフコースの音楽は時代を超えて愛され続けています。再結成の可能性は低いかもしれませんが、それぞれのメンバーが今も音楽活動を続けていることを知ると、ファンとしてはとても嬉しいですね。

これからも「オフコース」の名曲を聴きながら、その素晴らしい音楽に浸っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次