美しさがとどまることを知らない氷川きよしさん!
ジェンダーレスと言われていますが、一体いつから言われ始めたのでしょうか?
変化した時期や氷川さんの心境の変化など調べてみたよ!
この記事でわかること
- 氷川きよしはいつからジェンダーレスになったのおか
- ジェンダーレスを告白したのはいつか
- なぜスタイルが変化したのか



見た目の変化が現れ始めたのが2017年頃~
それが知れ渡ったのが2019年頃~
自身で語り始めたのが2020年頃~
だったよ
氷川きよしはいつからジェンダーレスに?
氷川きよしさんは、2019年ごろからジェンダーレスだと言われ始めました。
特に2019年の紅白歌合戦をきっかけだと思います。
金のドラゴンにに乗って歌唱したのですが、その時の衣装がピッタリしたものでいつものテイストと違ったため「氷川きよしの路線が変わった?」と話題になりました。



以前は男らしい袴の衣装を着たりしていたけど、全体的に「キレイ系」になったよね



肌も白くなってキレイだな~と思った記憶
実際に、氷川きよしさんの変化はそれ以前から始まっていましたが、それが世の中に広まったのが紅白歌合戦だったというイメージです。



最近は化粧する男性も多いし、美意識の高さや個性を表現する姿勢がかっこいいと思った!
2017年頃から徐々に美しくなっていったので、ファンの人は気がついていましたが、国民みんなが見る紅白歌合戦に出演した事により、理解のない意見も飛び交うように。
- オカマになった
- なんか変になった
- おかしくなった
など、、、
個人的な意見ですが、女性の方が変化した氷川きよしさんを自然と受け入れる人が多いと感じました。



氷川きよし様★と崇める人も多かったよ
氷川きよしのジェンダーレス告白の時期は?
徐々に変化していった氷川さんが自身の口からジェンダーについて語ったのは2020年です。
2020年に出演したテレビ番組やインタビューで、「自分らしく生きたい」「本当の自分でいたい」と語っていました。
その発言から「自分を縛らない」姿勢が伝わり、ジェンダーという枠にとらわれない自分が好きなスタイルを面にいていることがわかりました^^



この頃から、若い女性のファンも増加したよね!
名前についても、「これからは“kiina”としても活動したい」と話し、氷川きよし兼Kiinaとして活動を始めました。
Instagramのアカウントも「kiina_kiyoshi_hikawa」となっています。
2019年から徐々に変化していった氷川きよしさんの大きな転機は「2023年1月~の活動休止」です。
「ここで一旦お休みをいただき、自分を見つめなおし、リフレッシュする時間をつくりたい」ということで、1年8ヶ月芸能活動を休止していました。
2024年8月に芸能活動を再開したときには更にパワーアップした氷川きよしさんがいて、見た目も雰囲気も変わった印象です。



さらに美魔女になった!!
氷川きよしはなぜ変わった?
氷川きよしさんが変わったのは「自分を抑えず、素直に生きる決意」からです。
氷川さんは2000年にデビューして以来、長年にわたって演歌界の“王子”として活動してきました。
世間の期待やイメージに応える一方で、本当の自分を押し込めていた部分もあったと語っています。
年齢を重ねる中で「もう無理をしたくない」と思い、自分らしい表現を大切にするようになったのだそうです。



きっと葛藤があっただろうね!
ファンやスタッフからの理解も後押しとなり、より自由なファッションや言葉づかいが受け入れられる環境が整い今があるのではないでしょうか。
変わったのは見た目だけではなく、音楽もです!
今後は演歌に限らず、ポップス・ロック・アニメソング・ミュージカルなど、ジャンルを超えた音楽活動を展開していく意向も語っています。



色々なことに挑戦していく氷川さん素敵!
彼の変化は、単なるファッションの話ではなく“本当の自分”を大切にする生き方を考えさせてくれます!