大人気配信者の「布団ちゃん」
炎上や活動休止で話題になっているのですが、調べると「布団ちゃん 義眼」と出てきます。
これは一体どういうことなのでしょうか?
この記事でわかること
- 布団ちゃんがなぜ義眼と言われているか
- 義眼の原因は糖尿病なのか
- いつから義眼と呼ばれるようになったのか
布団ちゃんはなぜ義眼?
布団ちゃんは「義眼」とネタにされることが多いですが、実際には義眼ではありません。
布団ちゃんの右目の動きに特徴があることから、そのような噂やネット上の“ミーム”が生じただけです!
彼自身が義眼だと公表した事実もありません。
「義眼」と言われる理由として最も多く憶測されているのは眼瞼下垂(まぶたが下がって目が開きにくい症状)、チック症(無意識に目や顔が動く神経的な癖)、あるいは表情のクセや顔面神経のトラブルといったものです。
視聴していて少し右目に違和感を感じる人が多かったんだろうね!
眼瞼下垂(がんけんかすい)には大きく分けて 先天性 と 後天性 があり、
- 先天性の場合は生まれつきまぶたを持ち上げる筋肉(上眼瞼挙筋)が十分に発達していない
- その筋肉を動かす神経の異常
が原因とされています。
布団ちゃんは眼瞼下垂プラスチック症があることから「義眼」と言われているようです。
本人も自虐ジョーク的な感じで配信中に自分の「目」について触れてたりするよね
また、義眼という表現は、布団ちゃん本人やファンコミュニティ内で「食べ物がおいしい時」や「特徴的な動作をしたとき」などに使われるジョーク的な記号・ネットミームが発端です!
布団ちゃんをよく知らない人は本当に義眼なのでは?と思いがちですがそうではないことがわかりました。
布団ちゃんの義眼の原因は糖尿病?
実は、布団ちゃんが糖尿病である事実は公表されていません。
以前、配信中に体調不良を訴えたことから糖尿病では?という噂が立ちましたが真相は不明です。
糖尿病が重症化すると失明に至るケースがあるため、糖尿病だから義眼になったと勘違いする人もいますが、そこは全く事実と異なります。
布団ちゃんの義眼はいつから?
布団ちゃんが義眼と言われ始めたのは2020年ごろからです。
布団ちゃんが配信中の食事シーンや笑顔の際に右目だけを不自然につぶったりする様子が度々見られ、それが「義眼発動」とSNSや視聴者コメントで話題になりました。
視聴者さんが言い始めたんだね
本人も「ウインクができない」「口を動かすと片目だけつぶれる」などと配信で語っていたため、ある種「ネタ」として話されるようになったんです。
布団ちゃんの自虐ネタがファンの切り抜き動画によって「義眼説」が半ばジョークとして定着しました。
切り取り動画だけ見ると真実はわからない
実際には、目の動きに違和感があると2024年のX(旧Twitter)などで発信しているため笑い事ではないのですが、布団ちゃんのキャラや話し方的に現在もネタのようになっているという状況です。
布団ちゃんのプロフィール
布団ちゃんのプロフィールをまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
活動名 | 布団ちゃん |
本名 | 松本 匡生 (まつもと まさお) |
生年月日 / 年齢 | 1985年7月6日生まれ (2025年時点:40歳) |
出身地 | 千葉県館山市 (南房総市) |
学歴 | 東京福祉専門学校卒業 (千葉県立安房高等学校 卒) |
職業 | ゲーム実況者・YouTuber・元作業療法士 |
配信開始時期 | 2013年頃より開始、本格活動は2020年頃から |
主な配信プラットフォーム | OPENREC.tv(2017〜) YouTube(料理・実写系)、 Twitch(2022〜) |
代表ジャンル | ゲーム実況・雑談・料理配信 |
YouTube登録者数(魔神の食卓) | 約20.5万人(2025年8月時点) |
YouTube登録者数(魔神の戯れ) | 約9.03万人(2025年8月時点) |
OPENRECフォロワー数 | 約27.7万人(2025年8月時点) |
Twitchフォロワー数 | 約20.7万人(2025年8月時点) |