MENU

INIの紅白落選(2025)はなぜ?その理由3選やJO1との比較

このページにはプロモーションが含まれます。

2025年の紅白歌合戦の出演者が発表され、話題となったのがINIの落選です!

デビュー以来、人気と実績を積み重ねてきているのにまた今年も落選…

一体INIが選ばれなかった理由とは何なのでしょうか?JO1との違いについても調べてみました!

この記事でわかること

  • INIの紅白落選理由3選
  • JO1との比較
目次

INIの紅白落選(2025)はなぜ?

INIの紅白落選理由は公表されていません!

そのため、SNS上のコメントやINIの実績を元に以下3つの理由を考えました。

  • 枠不足
  • 選考基準を満たしていなかった
  • 人気がない

INIの紅白落選(2025)理由①:枠がなかった

紅白に”枠”があるのかはわかりませんが、「ラポネ(所属事務所)」が持っている枠や「K-POP枠」を指しています。

まず、ラポネ枠ですが、、、毎年JO1が紅白に出場しているのでラポネ枠は1枠しかないのでは?と考えられています。

今後、INIもJO1もどちらも大バズリすれば2組揃って出場!という可能性もありますが、Number_iが所属する「TO BE」やBE:FIRSTが所属する「BMSG」との兼ね合いもあるのではないでしょうか。

また、INIはK-POP枠にも当たりますよね。

今年は、

  • JO1
  • TOMORROW×TOGETHER
  • BE:FIRST(K-POP枠か不明ですが…)

の出場が内定しています。

去年も

  • Stray Kids
  • SEVENTEEN

と世界的に売れているK-POPアイドルが出場しました。

これらのグループと比較するとまだINIは弱いと判断されているのではないでしょうか。

INIの紅白落選(2025)理由②:基準に満たなかった

紅白歌合戦の選考基準は3つです。

  • 今年の活躍
  • 世論の支持
  • 番組の企画・演出

この3つの選考基準を検討して総合的に紅白歌合戦の出演者が決定します。

③はわかりませんが、INIの場合、②の基準に満たなかった可能性があります。

まず、①の今年の活躍を掘り下げると、以下の4つです。

  • CD・DVD・Blu-rayの売り上げ
  • インターネットでのダウンロード・ストリーミング・ミュージックビデオ再生回数・SNS等についての調
  • 有線・カラオケのリクエスト等についての調査
  • ライブやコンサートの実績

INIはCDのの売上がずば抜けてよく、ミリオン達成しているので①は達成していると考えていいのではないでしょうか?

しかし、問題は②の「世論の支持」です。

まだまだ浸透されていなく、INIというグループ名は知っていてもメンバーの顔と名前が一致する人は少ないでしょう…

これらのことから基準に満たなかったと予想します。

INIの紅白落選(2025)理由③:人気がない

人気がないというのは語弊がありますが、SNSを見ていると、INIは一部のコアなファンで成り立っているという声が多数ありました。

CDの売上もMVの再生回数も一部のファンが数を稼いでいるだけで、ファンの数が多いわけではないと…

この方の意見、なるほどなと思いました。

瞬発力=特定のファンが買っている⇒世論の支持があるわけではない

と思われているのかもしれませんね。

Aさん

紅白側は「視聴率取れるか」を考えてるんだよね。
その点で「なんとなく流れてくる」TikTokより、「選んで聴きにいく」ストリーミング指標が重視されるし、長く愛されている曲を選ぶのかもね。 

INIとJO1の比較

同じ所属事務所「ラポネ」のJO1とINIを比較してみました!

JO1は3回紅白出場したよ!

INIのほうが後にデビューしたから紅白に1度も出れていないのかな??

INIとJO1の比較:CD売り上げ

以下は、順位と備考を省いたINIとJO1の2024年CD発売情報の表です:

グループ名シングル番号発売日タイトル
INI6th2024年6月26日THE FRAME
INI7th2024年10月30日THE VIEW
JO18th2024年5月29日HITCHHIKER
JO19th2024年10月2日WHERE DO WE

INIもJO1も2枚ずつシングルを出しています。

「THE FRAME」は初週でハーフミリオンを売り上げ、その後INIとしては初のミリオンセールスを記録しています。

その次に出された「THE VIEW」はまだ発売されて間もないですが、すでに80万枚以上売れています。

どちらもオリコンチャート1位を記録しています。

対してJO1の「HITCHHIKER」も初週売り上げ73万枚超えを記録。

「WHERE DO WE」も初週ハーフミリオンを記録しています。

もちろん、どちらもオリコンチャート1位を記録しています。

どっちもすごい数の売上枚数…
売上枚数だけ見ると、どっちも紅白出場でもおかしくない!!

INIとJO1の比較:SNS登録者数

SNS登録者数はJO1のほうが多いことがわかりました。

これを「世論の支持」としてみるならば、INIよりJO1が選ばれるのはしょうがないですね><

2024年11月20日時点のINIのSNS登録者数です。

SNS登録者数
YouTube57.7万人
X (Twitter)48.3万人
Instagram53.3万人
TikTok74.45万人

2024年11月20日時点のJO1のSNS登録者数です。

SNS登録者数
YouTube77.5万人
X (Twitter)58.8万人
Instagram69.3万人
TikTok74.5万人

CDの売上は1人の人が多く買えばかさ増しできますが、SNSの登録者数はそんなに気軽にかさ増しできないので人気の違いが現れるのではないでしょうか?

JO1のほうが指示されていると運営側に捉えられていると推測します。

INIの紅白落選2025まとめ

この記事では、INIが今まで紅白に出たことがない理由について調べました。

同じジャンルのグループが多いため、なかなか出場枠に入れないようですね。

個人的には、KPOPのグループを出演させるならINIを!!と思ってしまいますが、、

2025年からはスタエン所属のグループも紅白に出演することが決定しているのでどんどん出場のハードルは上がっていくのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

目次