EXILEグループの中でも、最近若い世代を中心に人気急上昇中のダンス&ボーカルグループ「ランページ(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)」。
昨年2024年9月には念願だった東京ドーム公演を行い、ますます勢いに乗っていますよね!
私も大好きなのですが、ある時を境に、「ランページ」と検索をすると「ランページ メンバー 死亡」というワードが出てくるようになりました。
いきなりのことにびっくりしてしまったので、この検索ワードが真実なのか、デマならなぜそんなワードが出てくるのか真相を調査しました。
この記事でわかること
- ランページのメンバーが死亡しているか
- ランページのメンバーが死亡といわれる理由
- ランページについて



結論、ランページメンバーの死亡説はデマだったよ!でもこのデマの噂には、他のEXILEグループのメンバーと関係していそう!
ランページのメンバーが死亡の真相は?
冒頭でもお伝えしましたが、ランページのメンバーが死亡したという事実はありません。
ランページは、2014年にEXILEの弟分として結成した16人組ダンス&ボーカルグループです。
結成から10年が経過しましたが、一度もメンバー変更なく全員元気に活動しています。
メンバー16人のフルネームはこちら!!
- LIKIYA(りきや) ダンサー ※リーダー
- 陣(じん) ダンサー ※リーダー
- RIKU(りく) ボーカル
- 神谷 健太(かみや けんた) ダンサー
- 与那嶺 瑠唯(よなみね るい) ダンサー
- 山本 彰吾(やまもと しょうご) ダンサー
- 川村 壱馬(かわむら かずま) ボーカル
- 吉野 北人(よしの ほくと) ボーカル
- 岩谷 翔吾(いわや しょうご) ダンサー
- 浦川 翔平(うらかわ しょうへい) ダンサー
- 藤原 樹(ふじわら いつき) ダンサー
- 武知 海青(たけち かいせい) ダンサー
- 長谷川 慎(はせがわ まこと) ダンサー
- 龍(りゅう) ダンサー
- 鈴木 昂秀(すずき たかひで) ダンサー
- 後藤 拓磨(ごとう たくま) ダンサー
今年2025年3月にはニューアルバムをリリースしています↓↓
そして、2025年4月現在ライブツアーの真っ最中です↓↓
メンバーが亡くなっていないのに「ランページ メンバー 死亡」と検索されているのはなぜなのでしょうか?
ランページのメンバーが死亡といわれる理由は?
ランページのメンバーが死亡と言われている理由を調べたところ、下記の理由が出てきました。
- ランページが死亡の真相①FANTASTICS・中尾 翔太さんの死去
- ランページが死亡の真相②活動休止
- ランページが死亡の真相③よくある話
一項目ずつ詳しく説明していきますね^^
ランページが死亡の真相①FANTASTICS・中尾 翔太さんの死去
ランページと同じLDH発のグループ、「FANTASTICS from EXILE TRIBE」のメンバーである中尾 翔太さんが2018年7月に亡くなっています。
死因は胃がんで、22歳の若さでの突然の逝去でした。
↓FANTASTICSリーダー・佐藤 大樹さんによる、中尾さん死去直後の投稿です↓



FANTACTICSはデビューして、これからという時期だったから
本人もメンバーもすごく悔しかっただろうね…



今でも、中尾さん含めた”9人でFANTASICS”って、他のメンバーみんなも発信しているよ!
中尾さんはFANTASTICSのメンバーであり、兼任など含めランページで活動をしたことはありません。
両グループとも同じEXILE TRIBEで、同時期に活動を開始した背景もあり混同して認識してしまっていることと推測されます。
ランページが死亡の真相②活動休止
ランページの結成は2014年ですが、メジャーデビューは約2年半後の2017年1月と少し時間がかかっています。
そしてその期間中に約半年間、ランページはグループ活動を休止していました。
活動休止の理由は、「精神面・技術面の未熟さ」によるものとのことです。



活動休止期間中は、スタッフとして先輩や後輩のお世話役をしていたらしいよ。。
また活動休止期間を経てすぐにデビューというわけではなく、メンバーたちが「鬼のよう」と回顧した地獄の合宿が待っていました。



そんな厳しい期間を全員で乗り越えていったからこそ、いまめちゃくちゃ大活躍しているんだね!
メンバーの死亡が原因で活動休止、といった話は全くなく1人も脱落することなく活動し続けています!
ランページが死亡の真相③よくある話
とても抽象的な理由で申し訳ないのですが、「メンバー 死亡」ってけっこういろんなグループで検索ワードとして出てくるんですよね…
最近は、Googleさんがよくあるキーワードでサジェストに出してきているんじゃないかなぁと思ったりしています(個人の見解です)
例えば
「バックナンバー 死亡」
「ビーファースト メンバー 死亡」
など、男性のグループは何かと「死亡」というワードが出がちです><
他にもいろんなグループで死亡説が出ているので「理由はない」のかもしれません。
ランページについて
最後にランページについて少し深堀りしていこうと思います^^
まずは簡単なプロフィール表を作成しました。
項目 | 詳細 |
---|---|
正式名称 | THE RAMPAGE from EXILE TRIBE |
結成 | 2014年9月 |
メジャーデビュー | 2017年1月、1stシングル「Lightning」でデビュー |
所属レーベル | rhythm zone |
所属事務所 | LDH JAPAN |
公式ファンクラブ | 「THE RAMPAGE OFFICIAL FAN CLUB」 |
ファンダムネーム | 「RAVERS(レイバーズ)」 |
グループ名の由来 | 名前の通り「RAMPAGE=暴れ回る」が由来。 ステージ上を「踊り暴れる」HIPHOPテイストのパフォーマンスが特徴。 |
代表曲 | ツナゲキズナ 16BOOSTERZ BURN |



EXILEグループらしさを踏襲しつつも、HIPHOPテイストが強いところがランページだよね!



CMやアニメの主題歌にもたくさん使われていて、聞いたことのある曲も多いな~!
ランページのメンバーが死亡はデマ!
この記事では、最近検索キーワードに出てくる【ランページ メンバー 死亡】というワードについて調べました。
結果、噂はただのデマで何かしらの勘違いだということがわかりました。
デマが出回っている理由としては下記のものが考えられます。
- FANTASTICS・中尾 翔太さんの死去
- デビュー前の活動休止
- よくある話
色んな情報が出回る世の中なので、本当の話かデマか見極めることが大事ですね。
現在ライブツアー中であるだけでなく、テレビや舞台などの個人活動も活発化していますが、
身体に気を付けつつランページらしいエンターテインメントを届けていってほしいです^^